万延元年遣米使節
万延元年遣米使節
-
【JBPress連載 第37回】感染症が猛威振るったハワイで患者に人生捧げた神父
[2020-05-01]
-
-
【JBPress連載 第36回】愛息に種痘を試し、感染症から藩民救った幕末の医師
[2020-04-14]
-
-
【JBPress連載 第35回】セントラル・パークの「野戦病院化」を予測した武士
[2020-04-03]
-
-
【JBPress連載 第34回】コロナ対策に尽力「理化学研究所」と佐野鼎の接点
[2020-03-21]
-
-
【JBPress連載 第33回】幕末の日本も経験した「大地震後のパンデミック」
[2020-03-15]
-
-
【JBPress連載 第32回】「黄熱病」の死体を運び続けたアメリカの大富豪
[2020-03-03]
-
-
【JBPress連載 第31回】幕末、感染症に「隔離」政策で挑んだ医師・関寛斎
[2020-02-26]
-
-
【JBPress連載 第30回】幕末の侍が経験した「病と隣り合わせ」の決死の船旅
[2020-02-21]
-
-
【JBPress連載 第29回】明治初期、中国経由の伝染病が起こしたパンデミック
[2020-01-31]
-
-
【JBPress連載 第28回】幕末、遣米使節が視察した東大設立の原点
[2020-01-18]
-
-
【JBPress連載 第27回】日本人の大航海、160年前の咸臨丸から始まった
[2020-01-14]
-
-
【Yahooニュース2020.1.10】幕末、アメリカの障害者教育に心打たれた日本人
[2020-01-10]
-
-
【JBPress連載 第26回】幕末、アメリカの障害者教育に心打たれた日本人
[2020-01-10]
-
-
【JBPress連載 第25回】天狗党に武士の情けをかけた佐野鼎とひとつの「謎」
[2019-12-15]
-
-
【JBPress連載 第24回】幕末に水洗トイレ初体験!驚き綴ったサムライの日記
[2019-12-09]
-
-
【富士ニュース】佐野鼎(かなえ)ひもとく 講演会2019/11/10報道
[2019-11-28]
-
-
【静岡新聞】佐野鼎(かなえ)足跡たどる 講演会2019/11/10報道
[2019-11-28]
-
-
【岳南朝日】佐野鼎(かなえ)の功績伝え 講演会2019/11/10報道
[2019-11-28]
-
-
【JBPress連載 第23回】幕末、武士はいかにして英語をマスターしたのか?
[2019-11-09]
-
-
【富士ニュース】佐野鼎(かなえ)学ぶ講演会2019/11/10 ラ・ホール富士
[2019-10-26]
-