米国女性から苦情!? 咸臨丸が用意した即席野外風呂
『開成をつくった男、佐野鼎』を辿る旅(第20回)
記録的な暴風で首都圏に猛威を振るった台風15号。千葉県内では送電線をつなぐ鉄塔が倒れ、62万軒で停電、断水が続いています。 実は、私も電気と水を止められてしまった被災者の一人です。 最初は数時間の辛抱だと思って頑張っていたのですが、24時間たっても復旧の目途がまったく立たないとのこと。さすがに35度に迫る暑さには耐えられず、千葉県内でありながらぎりぎり停電を免れた娘の家(浦安市)に避難してこの原稿を仕上げています。 猛暑の中、クーラーも効かず、水も出ない・・・、そんな中、今さらながら、「お風呂に入れること」のありがたさをひしひしと感じています。
さて、日本人というのは、その昔から大のお風呂好きでした。 江戸時代の浮世絵には、「湯屋(ゆや)」と呼ばれる銭湯での入浴シーンがよく描かれているのですが、当時は混浴の銭湯が多かったようです。
米国女性から苦情!? 咸臨丸が用意した即席野外風呂
【JBPress(連載記事)はこちら】
(第20回)米国女性から苦情!? 咸臨丸が用意した即席野外風呂
【連載】
(第11回)これが幕末のサムライが使ったパスポート第一号だ!
(第14回)151年前の冤罪事件、小栗上野介・終焉の地訪問記
(第15回)加賀藩の採用候補に挙がっていた佐野鼎と大村益次郎
(第16回)幕末の武士が灼熱のパナマで知った氷入り葡萄酒の味
(第17回)遣米使節団に随行、俳人・加藤素毛が現地で詠んだ句
(第19回)「勝海舟記念館」開館! 日記に残る佐野と勝の接点
(第20回)米国女性から苦情!? 咸臨丸が用意した即席野外風呂
(第21回)江戸時代の算学は過酷な自然災害との格闘で発達した
(第22回)「小判流出を止めよ」、幕府が遣米使節に下した密命
(第24回)幕末に水洗トイレ初体験!驚き綴ったサムライの日記
(第25回)天狗党に武士の情けをかけた佐野鼎とひとつの「謎」