「コロナの死者数はもっと多い」東大法医学者がそう断言する死因究明の現実
死後CTだけでコロナは分からない
新型コロナウイルスによる死者数は正確なのか。法医学者の槇野陽介氏(東京大学・法医学教室)は「PCR検査は生きている人が優先された。死因不明遺体は外表検査や死後CTで診断しなければならないが、新型コロナウイルス肺炎と特定することは不可能だ。日本の死因究明はいい加減な状況が続いている」という。ジャーナリストの柳原三佳氏が取材した―。
法医学者の槇野陽介氏。槇野東京大学大学院医学系研究科法医学准教授/千葉大学大学院法医学教育研究センター法医画像診断学特任教授。
正確な死者数は分からない「死因究明のいい加減さ」
―新型コロナウイルスの感染が拡大する中、毎日、各都道府県の死者数が発表されています。しかし、実際の死者数はもっと多いのではないかという声も聞かれます。槇野先生はこうした指摘について、どう思われますか。 【槇野】日本における死因究明のいい加減さ、およびPCR検査件数の少なさを考えれば、その指摘はおそらく正しいのではないかと思います。 ―たとえば、自宅や街中で突然亡くなる人もたくさんいると思いますが、その人たちが皆、亡くなる前に病院に通っていたわけではないですよね。